調べる
難しい不動産用語や日々変化する金利・地価情報。住まいを探し始めの方、探し中の方などチェックしておきましょう!
引越しサービス
引越しに役立つ便利なコンテンツ満載!
引越しチェックシート、引越し業者リンク集、手続きについて
引越しチェックシート
引越し前と後で役に立つアイテム。やらないといけないことをこのチェックシートを使って事前に確認できます。
引越し業者リンク集
引越しはその道のプロにお任せ。事前に見積もりを依頼したり、費用の確認などをしましょう。
引越しに伴う公共機関・光熱水の手続き
公共機関 |
管轄 |
項目 |
転出手続き |
転入手続き |
各区役所 |
住民登録
国民健康保険
国民年金
乳幼児医療
老人医療 |
転出する日までに印鑑、国民健康保険証、国民年金手帳、 老人医療証、 赤ちゃん医療証、を持参し、届け出る。
「転出証明書」を受け取る。 |
移転後14日以内に新居の区役所へ「転出証明書」、 印鑑、国民健康保険証、国民年金手帳を持参し、 届け出る。 |
印鑑登録 |
転出届けを出せば自動的に消去されるので手続き不要。
登録証を返却すればより確実。
「転出証明書」を受け取る。 |
登録しようとする印鑑を持参。 |
児童手当 |
印鑑を持参し児童手当受給事由消滅届を提出。
「所得証明書」を受け取る。 |
印鑑、年金の加入証明書(国民年金は年金手帳)、銀行預金通帳、「所得証明書」を持参。 |
老齢福祉年金 |
印鑑を持参し、「所得証明書」を発行してもらう。 |
印鑑、国民年金手帳、「所得証明書」を持参。 |
原付自転車 |
印鑑、車両番号交付証明書、ナンバープレートを持参。
「廃車証明書」を受け取る。 |
印鑑、住民票、廃車控、車体ナンバー控を持参。 |
学校 |
公立
小学校
中学校 |
- 学中の学校に「転校届」を提出し、「転校確認書」を受け取る。
- 区役所で「転出届」を出すときにa.の「転校確認書」を提出し、 「転出学通知書」を受け取る。
- b.の「転出学通知書」を学校に提出し、「在学証明書」「教科書受給証明書」を受け取る。
|
- 区役所で「転入届け」を出した時に 「転入学通知書」を受け取る。
- 学校にa.の「転入学通知書」と「在学証明書」、「教科書受給証明書」を提出する。
|
陸運局
国土交通省HP
↓
手続き等 |
自動車
自動二輪 |
手続き不要。 |
印鑑、車検証、新住民票、 車庫証明書(二輪は不要)を持参。 |
警察署
警視庁HP |
運転免許証 |
手続き不要。 |
免許証、県外転居の場合は、免許証用の写真が1枚必要。住民票の写し(コピーは不可)、新住所の健康保険証、消印付はがき、公共料金の領収証、外国人登録証明書(外国人の方)のいずれか1つを持参。(※消印のない、ダイレクトメール、年賀状は、除きます。) |
郵便局
郵便事業株式会社HP |
郵便 |
「住所変更届」を郵便局に出します。
住所変更届は葉書サイズの用紙で郵便局の目につく所に 置いてあります。これに必要事項を書いて切手を貼らずにポストに入れればOK。1年間無料転送してくれる。 |
手続き不要。 郵便貯金通帳の住所変更は、印鑑、通帳を持参。 |
項目 |
管轄 |
転出 |
転入手続き |
確認事項 |
確認事項 |
届け出期間 |
電話 |
NTT |
氏名、電話番号
新旧住所
移設希望日 ※1 |
転居先に請求書が届くので、その後支払う。 |
引っ越しが決まったらすぐにTEL116へ。 |
手続き不要。 |
電気 |
電力会社各社
東京電力
中部電力
北陸電力
東北電力
北海道電力
中国電力 |
氏名、電話番号
新旧住所
引越日時
お客様番号 ※2 |
引越日に料金精算 |
転居日の10日~1週間前 |
リミッターに取り付けてあるハガキ(申込書)に、 記入の上投函。 |
ガス |
ガス会社
東京ガス
大阪ガス
中部ガス |
氏名、電話番号
新旧住所
引越日時
お客様番号 ※2 |
引越日に料金精算 |
転居日の10日~1週間前 |
転入の2~3日前に転居先の 管轄サービスショップに連絡する。当日係員が検針後使用できる |
水道 |
水道局
東京都水道局
神奈川県営水道
大阪市水道局 |
氏名、電話番号
新旧住所
引越日時
お客様番号 ※2 |
引越日に料金精算 |
転居日の2~3日前 |
転入後に水道局に連絡する |